
2月に、江戸川区総合文化センターにて文化発表会を行いました。劇やスピーチ、プレゼンテーションなど盛りだくさんで、御来賓の方々も楽しまれていたようです☆みなさん、日ごろの日本語の勉強の成果を発揮できたと思います!
上級Bクラスの十二支の劇
中上級クラスの白雪姫の劇
中級AクラスのTIJトラベルプレゼン
上級クラスのプレゼンテーション&スキット
![]() 十二支の動物たちがかわいい☆ |
![]() インドネシアの学生のスピーチ |
![]() 中国の学生のスピーチ |
![]() スリランカの学生のスピーチ |
![]() 中国のお正月についてプレゼン |
![]() 白雪姫!魔女の毒りんごに気を付けて! |
![]() ベトナムの結婚式をプレゼン |
![]() バングラデシュの「おばあちゃんの家に泊まろう」プランをプレゼン |
![]() ミャンマーの聖地をプレゼン |
![]() スリランカの旅行プランを紹介 |
![]() 司会の三人組☆ |
![]() 他の国のプレゼン、興味深いですね |
7月生、10月生と1月生が、防災館へ行ってきました。災害の多い日本でどんなことに気をつけたらいいか、学べましたね☆
![]() 救命講習。真剣に心臓マッサージをします |
![]() 消火訓練。火事だーー!! |
卒業生のみなさんが、日光へ卒業旅行へ行ってきました。あいにくの寒さと雨でしたが、東照宮や江戸村を見学し、みなさん楽しい時間が過ごせたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月20日、第25回卒業式が行われ、65名の卒業生と1名の修了生がTIJを旅立ちました。みなさんTIJで学んだことを活かして、これからそれぞれの道で頑張っていってください!!
みなさん晴れやかな顔で、卒業していきました。おめでとうございます!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 皆勤賞の授与 |
![]() 奨学金授与者の表彰 |
![]() 理事長のお話 |
![]() 所長のお話 |
![]() 在校生の送別の言葉 |
![]() 卒業の言葉 |
![]() 在校生から歌のプレゼント |
![]() 卒業生の歌 |
![]() 先生たちからも歌のプレゼント |
![]() おめでとうの気持ちを込めて歌います |
日本語教育振興協会がまとめた日本語教育機関の学生数です。
この他の国としては、台湾が平成28年度1970人、平成29年度2146人となっています。
主な傾向としては、ベトナムが初めて減少、ネパールは2年連続で減少傾向にある一方で、スリランカがこの5年間毎年増加傾向にあり、29年度は台湾・韓国を凌ぎ4位に上昇しました。
学生の出身国・地域別内訳
総数 | 中国 | 韓国 | ベトナム | ネパール | ミャンマー | スリランカ | |
平成28年度 | 52278 | 19248 | 1763 | 17334 | 3973 | 1390 | 1536 |
平成29年度 | 50892 | 20166 | 1696 | 14761 | 3372 | 1343 | 2146 |